【申込終了】《会員大学・教育機関限定》【DEU-JPN Online Seminar & Fair -Oct2020-】(JAFSA共催)
《JAFSA会員限定》
【DEU-JPN Online Seminar & Fair -Oct2020-】
「日独」大学間オンライン交流会
運営団体 (共催) :DAAD ドイツ学術交流会東京事務所 [JAFSA正会員]
特定非営利活動法人JAFSA(国際教育交流協議会)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
JAFSA会員大学・教育機関の皆様へ
2020年度は、長引くコロナ禍により海外との自由な行き来が断たれ、NAFSA・EAIE・APAIEという対面での大学間交流もすべて中止となりました。
そのような中、JAFSAではJAFSA正会員である「在日海外公館」の方達のご協力を得て、オンラインでの大学間交流会を実施しております。
10月には、「DAAD ドイツ学術交流会東京事務所」 [JAFSA団体正会員] と共催で、【日独】大学間交流のセミナー・フェアをオンラインにて開催致します。
ドイツ側の参加校受付は、日本の参加校受付とほぼ同時期に進めるため、当ページに随時、最新の参加校リストを掲載してまいります。DAAD様によると、ドイツの大学・機関からも当イベントへ高い関心が寄せられているとのこと。提携校とのメンテナンスに、あるいはこれからのパートナー校探しに、ぜひご活用ください !
日独参加校同士の「個別打合せ」は「10/26(月)-10/30(金)」に実施致しますが、その前に、「10/21(水)午後」に「ドイツ留学セミナー」を開催致します。
こちらではDAAD様から、「ドイツ留学全般に関するご説明」「コロナ禍をめぐるドイツ現地での対応」等をお話しいただきます。その後、ドイツ現地とリアルタイムでつなぎ、ドイツの大学(3校/3種類を予定)の方から、各校での事例(国際交流の現場の取組状況など)をご紹介いただきます。
最新情報を入手された上で、参加校同士の打合せに臨んでいただくと、よりスムーズな話し合いに進められることと思います。
ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております !
★ドイツ参加校の具体的な情報は 《 9. ドイツから参加予定の大学・機関 》 を ご覧ください。 |
---|
★申込方法は 《 7. 参加申込方法 》 をご覧ください。 |
★当日プログラムは 《 8. プログラム 》 をご覧ください。 |
1. 運営団体 (共催)
- DAAD ドイツ学術交流会東京事務所 [JAFSA団体正会員]
- 特定非営利活動法人JAFSA(国際教育交流協議会)
2. 参加対象
…JAFSA会員大学・教育関連機関 (JAFSA会員限定)
3. 参加費 …無 料
4. 開催形態 …オンライン
- 「セミナー」はJAFSAがホストのZoomウェビナーで実施。申込締切後に「Zoomリンク」を参加者へメールでお送りいたします。
- 「個別打合せ」は、Zoom/Webex/Temas/Skypeなどのオンラインのリンクを「各大学・機関様ご自身で立てて実施」して下さい。(運営団体から提供のシステムはございません)
- 「個別打合せ」のための「アポイント設定」に関しては、DAAD様ご提供の「専用システム(Pitch and Match)」がお使いいただけます。(日独双方向でアポイントのやりとりができます)
5. 開催日時
セミナー | 10/21(水)15:30-17:00(JST日本時間) 《8:30-10:00、CEST*ドイツ時間》 「ドイツ留学全般に関するご説明」と、「ドイツの大学の事例紹介」を行います。 - セミナープログラムの詳細は《 8. プログラム 》をご覧下さい。 |
---|---|
個別打合せ | 10/26(月)-10/30(金) 16:00-20:00(JST日本時間) 《=同日午前8:00-12:00、CET*ドイツ時間》 「日独参加校同士の、一対一でのオンライン上の打合せ」です。 -上記日時を打合せ時間帯として、日独双方向で使用できる「アポイント専用システム"Pitch & Match"」をご用意いたします。 - アポイントを取る前に、専用システム内でご自分の「学校情報」を入力してください(学校名・所在地・HPのURLなど、所定のフォーム有)。”Pitch & Match"への入力は『10/12(月)から』可能です。 - 入力された「学校情報」はシステム内で参加機関に公開されます。 - 学校情報入力後、「アポイント設定」は『10/19(月)から』ご利用いただけます。 - 打合せ時間は『30分単位』です。(毎時00分開始と30分開始) |
*CEST=中央ヨーロッパ夏時間、 CET=中央ヨーロッパ時間
*ドイツは10/25(日)までサマータイムで、日本とドイツとの時差は「7時間」です。
日本の方が7時間進んでいます。サマータイム終了後の時差は「8時間」になります。
6. 申込受付期間
①「セミナー・個別打合せ」の「参加申込」は
【10/2(水)-10/16(金)JST17:00まで 】
※申込をされた方に、個別打合せのための『予約専用システム(学校情報
入力、打合せアポイント設定)』について、別途詳細をメールでご連絡
差し上げます。
②『予約専用システム』を使用した「学校情報入力」は
【10/12(月)-10/21(水)JST17:00まで 】
③『予約専用システム』を使用した「アポイント設定」は
【10/19(月)-10/23(金)JST17:00まで 】
7. 参加申込方法
◎セミナー・個別打合せの「申込」はこちらまで
⇒《 *申込終了しました* 》
※基本的に「セミナー」と「個別打合せ」はセットで
ご参加頂く内容となっております。
8. プログラム (日本時間で表記)
10/21(水) | 「日独」大学間オンライン【セミナー】 (使用言語:和英Mix) |
---|---|
15:15 (JST日本時間) | Zoom受付(入室)開始 |
15:30-15:35 | 「運営団体挨拶」 ・DAAD ドイツ学術交流会東京事務所 所長 マーンケ・ドロテア氏 ・NPO法人JAFSA(国際教育交流協議会) 事務局長 高田幸詩朗 |
15:35-16:00 | 「ドイツ留学セミナー」(日本語) ・DAAD ヴェンツ・パスカル氏 -コロナの状況や学校制度など、ドイツ留学に関する全体的な情報提供を行ないます。 質疑応答込みとなっています。 |
16:00-16:45 | ドイツの大学より「事例紹介」 (英語、通訳なし) ・University of Münster (総合大学) ・Fachhochschule/ University of Applied Sciences Würzburg-Schweinfurt (FHWS) (専門大学) ・Technische Universität/ TU Kaiserslautern(工科大学) -ドイツの大学は3種類; (A)「Universität / University(総合大学)」、 (B)「Fachhochschule / University of Applied Sciences(専門大学)」、 (C)「Technische Universität /Technical University(工科大学)」、 上記3種の学校様より事例紹介があります。 -ドイツ時間では9:00AM~、オンラインで直接現地と繋ぎます。 |
16:45-16:55 | ドイツの大学発表者との質疑応答 (英語、通訳なし) -ドイツ時間では9:45AM~、オンラインで直接現地と繋ぎます。 |
16:55-17:00 | 10月26日からの日独大学間の「個別打合せ」についての説明(日本語) |
10/26(月) ~ 10/30(金) | 「日独」オンライン【個別打合せ】 (One on One Meeting) |
---|---|
16:00-20:00 (JST 日本時間) 《ドイツ時間 同日8:00AM -12:00》 | 「オンライン個別打合せ」 「日独参加校同士の、一対一でのオンライン上の打合せ」です。 -あらかじめ『予約専用システム(DAAD様ご提供のPitch and Match)』でアポイント設定を行ない、そのアポイントに従って、日独の大学・機関様同士で直接オンライン上で打合せを実施してください。 - 打合せ時間は『30分単位』です。(毎時00分開始と30分開始) -「個別打合せ」当日は、Zoomなどのオンラインのリンクを「各大学・機関様ご自身で立てて実施」して下さい。(運営団体から提供のシステムはございません) |
→ Go back to “Top”
9. ドイツから「個別打合せ」へ参加予定の大学・機関 (随時更新)
(A) 「Universität / University(総合大学)」
- University of Bayreuth
- University of Cologne
- Heidelberg University
- Justus-Liebig-Universsity Giessen
- Ludwig-Maximilians-Universität München, Faculty of Law
- University of Mannheim
- University of Münster
- Ruhr University Bochum
(B) 「Fachhochschule / University of Applied Sciences(専門大学)」
- University of Applied Sciences and Arts Dortmund, Faculty of Architecture
- FHWS (University of Applied Sciences Wuerzburg-Schweinfurt)
- Hochschule Mannheim (Mannheim University of Applied Sciences)
- SRH University Heidelberg
- Stuttgart Media University
(C) 「Technische Universität /Technical University(工科大学)」
- Technische Universität Kaiserslautern (TUK)
→ Go back to “Top”
10. 当イベントに関する問合せ先
【DEU-JPN Online Seminar & Fair -Oct2020-】 専用メールアドレス
《deujpn-osf2020 ● jafsa.org 》 (メール送信時には ● を @ に置き換えてください)
→ Go back to “Top”